AUDI,アウディ,カスタム,ブログ,custom,チューニング,tuning,APR,ECU,TCU,レビュー,MQB,quattro,クアトロ,マフラー,exhaust,034motorsports,s3,a3,8v,サーキット,首都高,箱根,峠,endless,エンドレス,audi performance racing,メンテナンス,車検,ディーラー,

Circuit

1/2ページ

カート

  • 2019.04.13

久しぶりのカート。購入したSparco RF-7Wでアタックしてきた。やはり頭に被る物なので軽いのは正義 コーナーで振られるような場面で、頭の重みで首がつらかったりといったことが全くなかった。私は特に首があまり強くないので、ギアに助けてもらえるのは有難い

Audiのポテンシャル

さて、先日のコース2000。横に並んでいたポルシェ勢のタイムを、嫉妬、憧れ、そして不安が、ぐちゃぐちゃに混ざった感情で、楽しみに待っていました ステータスも、価格も、スタイリングも、スポーツカーの代名詞といえる評価を持ったこの車達が、サーキットを走った時、どんな空気を纏って、どんなタイムで帰ってくるんだろう。もし、大きな差がついた時、自分が信じた物にもう一度集中出来るんだろうか。あの車は何が良いと […]

JFactory x APR主催 筑波サーキット2000走行会

程よく曇った月曜日、JFactryさん主催の走行会に参加 この日集まったのは、911GT3やCayman GT4を筆頭にポルシェ勢、M2などのBMW勢、そして、Audi,VW勢と、スポーツな欧州車が一堂に会する場となってました わたしのS3はキャンバーが大きな変更点で、この効果を確かめるのが目的 完熟走行から徐々にスピードアップ。前回と比べると、ターンインからの回頭性が向上、狙ったラインに車を動か […]

レーシングシューズのススメ

先日のカートといい長めのドライブといい、買ったばかりのSparco SLALOM RB-3を使ってみているわけですが、端的に言いますと、運転好きなら試してみるべき、といえる装備でした。 足裏からくる情報量が段違いなので、今までいかに大雑把にしかペダル踏んでなかったか、解らされております、、、 チューニングは純正のボヤっとしたところを明快にしていく作業にも思えますが、車にお金かける前に、グローブとシ […]

レーシングカート初体験

  • 2018.06.25

ツインリンクもてぎ北コースで開催されたカートの時間耐久イベントに参加させてもらいました MOTULオイルさん主催のイベントです アクセル右足、ブレーキ左足の操作方法に慌てまくり、何台か交錯するようなシーンだと、間違えたり、、、 ブレーキが後輪にしかないので、ブレーキングで前荷重かけられないんですが、スリックタイヤのグリップと低軽重心で切っただけ曲がっていく車でした。車重700kgとかの旧車をシャキ […]

Sparco SLALOM RB-3 交換品到着

  • 2018.06.18

サイズ交換品が無事到着。今度はサイズバッチリでフィット感良し!足裏の感覚がよくわかります。 交換の電話をした時点で交換品の発送準備をしてくれていたようで、返送してから2日で到着でした。

S3から白煙

筑波サーキットでプロに同乗してもらった際、S3が一度盛大に煙を吐いてたよ、と他の走行枠の方が心配して教えてくれました。APRも入れているのでちょっと慌てたのですが、オイル減りもなく、再発もしませんでした。 ショップに相談すると、ブローバイの疑い高し、とのこと。プロの回し方とGの強さで発生したのでは、と。 キャッチカン、少々お高めパーツなので、次のサーキットはグレード高いオイルで様子見てみるつもりで […]

Sparco SLALOM RB-3

  • 2018.06.13

早速Rakutenで購入しましたが、サイズ合わず、、、普段のスニーカサイズで頼んだら大きかったです。やっぱり試着して決めたいな〜サイズ交換OKなので助かりました(汗

レーシングシューズ選び

筑波サーキットは薄めのスニーカーで臨みましたが、今度予定しているカートのイベントでは、レギュレーションで踝以上の靴が必要なので、レーシングシューズを物色しています なんというか派手なのが多いですネ、街では履けないな〜て感じのデザイン多し。ヘルメット買うときも思いましたが、試着できるお店も少ないですね、、、サイズ交換可能になっているお店で通販が現実解かなと思案中です これくらいなら、買い物に入ってい […]