APR Turbo muffler delete

APR Stage1のインストールで乱れに乱れたバランスを再構築中のMy S3ですが、サスペンションとブレーキのアップグレードで安心感を取り戻しつつあります。ECUとTCUのインストール後に、もうパワーは充分と心底思った訳ですが、少々雑念も出てきまして、こちらをインストールしてみました。
純正品は幅広いユーザの為に、音の問題を回避すべく同パーツに隙間を設けていて、ここから圧と音を逃がす設計ですが、APR製のTurbo muffler deleteはこの部分がストレートなパイプ構成になっています。
効果は直ぐに体感出来る物で、低速からターボの効きとアクセルへのレスポンスが上がっています。一定の条件を満たしたアクセルワークの後では、「キュルルルゥ」という、ターボな音も運転席には届いてくるようになりました。
とはいえ、昔の日本の4輪駆動車にイメージする、クラッチ踏んだ瞬間の「ブバァァァ」といった感じではなく、小さく鳴いているような聞こえ方なので、奥さんの視線が気になるお父さんでも、気兼ねなく採用出来るレベルの製品ですよ。
こんな小さなパーツでも、走りへの効果がしっかり解ったことが驚きでした。タービンの近くに配置される部品だからでしょうか
きっとCold Air Intakeあたりは更に凄いんでしょうね。給排気系は凄い投資が必要なので、手だせないですが、、、。
-
前の記事
ホイールを考える 2017.06.05
-
次の記事
APR Turbo Inlet Pipe 2017.07.09