キャンバー角とホイール考察
- 2018.04.20
- Tuning/Custom
- 034MOTORSPORT, 8v, advangt, APR, Audi, custom, Direzza, ECU, Endless, KW, KWver3, RECARO, RS-G, S3, TCU, te37, エンドレス, カスタム, キャリパー交換, サスペンション交換

サーキット走行で、幅の広いホイールのメリットが解ったように思います。

今の7.5J幅はハンドルの軽快感と乗り心地に優れます。ハイスピードからのブレーキング、縦グリップでは問題ありませんが、ターンインの横グリップでは、ヨレたタイヤのバタバタという感触が気になりました。

8.5Jか9Jのホイールへ換装すると、もう少しカッチリしたフィーリングになると予想していますが、干渉なくインストールするにはキャンバーも合わせて設定が必要とのこと。

ネガティブキャンバーとホイール幅は、コーナリングに効いてきそうですよね。
部品でタイムを買うなという話ですが、興味のあるカスタムです
-
前の記事
Audiはつまらない? 2018.04.19
-
次の記事
S3MY2015の中古車市場相場 2018.04.21