ポリッシャー磨きでリフレッシュ
- 2018.11.26
- Maintenance
- 8v, Audi, Endless, KWver3, RECARO, S3, TCU, エンドレス, カスタム, キャリパー交換, サーキット, サスペンション交換, チューニング

以前は簡易ガレージに、最近はガレージに入れてはいるものの、雨の日も出動する我がS3
少しづつついたシミが気になってきた
加えて、サーキット走行のタイヤカス汚れもなかなか頑固だったりで、
ちょこちょこ綺麗に出来た方がいいかなと思い、自分で磨いてみることにした
手配したのはダブルアクションポリッシャーGP-150S。コンパウンドはIZA01にウールバフをあわせて作業
ブイーンと回すと、目に見えて水シミと洗車キズが消えていく
特殊な事は何もなくて、回しながら動かすだけ、簡単
残念ながら音は結構うるさいので、夜は作業出来ないなと思うレベルでした
ボンネット綺麗にするのに30分くらい。ルーフからリヤスポイラーまで磨いて半日仕事
磨き終わった後に洗車して、WAKOSのバリアスコートを濡れた状態で塗って同梱のクロスで拭き上げてこんな感じの映り込みに
手触りもツルツル、水弾きもスルスル
満足したので、ドアとリアはまた今度
車が綺麗になると、更に愛着湧いて良いですね。車の乗り換え欲って、汚れてきたタイミングだったりもするので、たまに磨いて維持してあげようと思った次第
-
前の記事
Audiのポテンシャル 2018.10.12
-
次の記事
まだまだ解らない 2018.12.30