AUDI,アウディ,カスタム,ブログ,custom,チューニング,tuning,APR,ECU,TCU,レビュー,MQB,quattro,クアトロ,マフラー,exhaust,034motorsports,s3,a3,8v,サーキット,首都高,箱根,峠,endless,エンドレス,audi performance racing,メンテナンス,車検,ディーラー,

RECARO

2/3ページ

quattroハンドリング

車検整備と一緒に、034MotorSport Dynamic+ F/ストラットキャンバーマウントを装着してもらいました。元々付いているキャンバー角度を、さらにネガティブ側に傾けるアッパーマウントです。 筑波サーキットで感じた、ブレーキング〜ターンイン〜の奥で曲がらない印象を改善するのが狙いです。 装着後の角度はこんな感じ 低速の一般道はさして変化無し。でもアクセルオフ+ハンドル切ったときに、今まで […]

S3 車検費用と3年乗った満足感

S3も新車から3年、車検となりました。出張に出ていたので、そのタイミングでショップさんに預けて作業してもらいました。 Oil & Filter交換 プラグ交換 ミッションオイル交換 ブレーキパッド交換 もう一回MX72です ポーレンフィルター交換 バッテリー交換 VARTA SILVER DYNAMIC AGM 570 901 076 ワイパー交換 純正ビビるんでBOSCHに エアロツイン […]

APR MK7 Golf R & S3 Sedan Catback Exhaust System

APRからGolf R & S3 Sedan用のCatbackが発売されました。残念ながらSportsbackは非対応なんですかね?寸法違うので合わないんでしょうね。 Resonatorもセットになって、海外では$1,800くらいで販売されているようです。日本だと、40万くらいですかね?重量も純正同等に抑えられているようですし、製品保証もついているので、かなりお買い得に感じます。 排気音良 […]

ぶち抜かれた8P S3

首都高辰巳PAから最初のコーナーセクションと言えばわかる方もいるかもしれませんが、あそこを走っていた時のこと。 深めのコーナーがあるんで、いつも車間距離を調節しながら入って楽しむんですが、右車線から来る速い車に気づきました。 こちらもターゲットにしているコーナーなので、まあまあのスピードで飛び込みましたが、横の車からきっちりタイヤ潰して旋回している音が聞こえます。私は前に車いて失速でしたが、そのま […]

S3のネガティブキャンバー化

ターンインのフィーリングと進入速度を狙って、ネガティブキャンバーにセットアップしようと思っています。タイヤにもそのほうが良さそうです(汗 Audiでネガティブキャンバーにする場合は、以下の2メーカーを採用している方が多そうですね。   Ground controll 多少ガチャガチャ音がでるのでしょうが、細かなセッティングが出来そう 034motorsport ネガティキャンバーにするマ […]

S3のハンドル交換

Recaroのフルバケットシートをインストール済みのS3ですが、私の場合、チルト機能の引出が足らず、シートを前に出した結果、足元が狭いぃ、、、。ドライビングポジションはもう少し改善したいところです。 ハンドルボスにスペーサをかまして、社外ハンドル化すれば万事解決ですが、白物家電ばりにスイッチのついたハンドル交換は簡単ではなさそうです。海外調べても実例が出てきません。 そこで考えたのはハンドル素材を […]

Endless 6POT ブレーキキャリパー

装着してから1年経ちました。この間に首都高、峠、サーキット、家族での長距離移動など、色んな場面で利用してます。 因みに装着当時のレビューはこちら。 パッドはMX72を使っていますが、よく効きます。軽く踏めばスーっと入ってきますし、コーナー突っ込みでガツンと踏みつければ、キャリパーがローターを文字通り挟み込んで、グゥゥゥーっと減速してくれます。 ストッピングパワーの立ち上がりが強いので、フロント荷重 […]

Audi S3 x Rays TE37

目下検討中のホイールですが、軽さに驚いたTE37でほぼ決まりかなと、後は金策が先か程度よい中古が先かみたいな状況です。 9Jがいいなと思いつつ新品30万コースに飛び込むか、8.5J中古20万切る感じなのかは判断つかないところ。結局タイヤもホイールも消耗品でもあるしなぁ、、、 色も悩ましい。 グレーと黒の中間色でツヤ感強目。ダストも目立たなそうなMMカラー。 ジェントルなBronzeカラー。ダストは […]

RS3とS3 APR ECU Tuning比較

私のS3もAPR Stage1をインストールしてますが、それはS3が別の車(エンジン)になったと感じるインパクトでした。(崩れきったバランスで苦悩もしました) このAPRをStage 3まで上げると、S3に搭載されているEA888エンジンで463HP 399TQをだしてます。 これは、RS3にAPR Stage 2をインストールしたときの、443HP 494TQに匹敵する数値です。 私が気づいたの […]