AUDI,アウディ,カスタム,ブログ,custom,チューニング,tuning,APR,ECU,TCU,レビュー,MQB,quattro,クアトロ,マフラー,exhaust,034motorsports,s3,a3,8v,サーキット,首都高,箱根,峠,endless,エンドレス,audi performance racing,メンテナンス,車検,ディーラー,

ブログ

1/3ページ

JFactory x APR主催 筑波サーキット2000走行会

程よく曇った月曜日、JFactryさん主催の走行会に参加 この日集まったのは、911GT3やCayman GT4を筆頭にポルシェ勢、M2などのBMW勢、そして、Audi,VW勢と、スポーツな欧州車が一堂に会する場となってました わたしのS3はキャンバーが大きな変更点で、この効果を確かめるのが目的 完熟走行から徐々にスピードアップ。前回と比べると、ターンインからの回頭性が向上、狙ったラインに車を動か […]

quattroハンドリング

車検整備と一緒に、034MotorSport Dynamic+ F/ストラットキャンバーマウントを装着してもらいました。元々付いているキャンバー角度を、さらにネガティブ側に傾けるアッパーマウントです。 筑波サーキットで感じた、ブレーキング〜ターンイン〜の奥で曲がらない印象を改善するのが狙いです。 装着後の角度はこんな感じ 低速の一般道はさして変化無し。でもアクセルオフ+ハンドル切ったときに、今まで […]

S3 車検費用と3年乗った満足感

S3も新車から3年、車検となりました。出張に出ていたので、そのタイミングでショップさんに預けて作業してもらいました。 Oil & Filter交換 プラグ交換 ミッションオイル交換 ブレーキパッド交換 もう一回MX72です ポーレンフィルター交換 バッテリー交換 VARTA SILVER DYNAMIC AGM 570 901 076 ワイパー交換 純正ビビるんでBOSCHに エアロツイン […]

APR MK7 Golf R & S3 Sedan Catback Exhaust System

APRからGolf R & S3 Sedan用のCatbackが発売されました。残念ながらSportsbackは非対応なんですかね?寸法違うので合わないんでしょうね。 Resonatorもセットになって、海外では$1,800くらいで販売されているようです。日本だと、40万くらいですかね?重量も純正同等に抑えられているようですし、製品保証もついているので、かなりお買い得に感じます。 排気音良 […]

RS3とS3 APR ECU Tuning比較

私のS3もAPR Stage1をインストールしてますが、それはS3が別の車(エンジン)になったと感じるインパクトでした。(崩れきったバランスで苦悩もしました) このAPRをStage 3まで上げると、S3に搭載されているEA888エンジンで463HP 399TQをだしてます。 これは、RS3にAPR Stage 2をインストールしたときの、443HP 494TQに匹敵する数値です。 私が気づいたの […]

RS3の誘惑

ずっと気になっていたRS3。担当の営業さんから「FL前ですが、好きに乗っていいですよ」と連絡をいただいたので行ってきました。 特徴的なハニカムグリルは只者ではない感を漂わせます。スポーツシート搭載車でしたが、このシートもなかなか感触も良し。 エンジンを始動すると、「ゴォォオン」と勇ましい排気音がRSを伝えます。早速市街地から脇道へ(笑)そこそこ踏める場所で遊ばせてもらいました。排気音は結構大きめ、 […]

S3MY2015の中古車市場相場

私の所持しているS3MY2015の中古車市場相場です。24,000kmで368万(税抜)で見つけられます。私は30kmの新古車を500万で購入していますので、3年で132万値下がりしたことになります。年8,000km走ってこの相場だったら納得できる価格推移ですね。

Audiはつまらない?

オーバステアで車をコントロールするのが車の楽しさ。至高は後輪駆動MT。 ロードスター乗っていた時、思っていました。後輪駆動MTじゃなきゃスポーツカーじゃない。アンダーステアはダメな車。ましてやオートマなんて、、、。 楽しい車の前提条これだとすると、我がAudiやVWの四輪駆動DSGシステムは、圏外もいいところ。 S3に乗りながらも、私はこの先入観を払拭出来ずにいたんです。今目の前に2台並んでいれば […]

034Motorsport Res-X Resonator Delete

APR Carbon Fiber Intake Systemと対になる、排気系はこちらをチョイスしました。 純正マフラーの音色をもう少し大きくして響かせたい、が私の希望だったので、純正Resonator(共振器、消音器)を無くしてストレートに繋ぐ、034MotorsportのRes-X Resonator Deleteを装着してみました。 装着には純正Resonatorを途中でパイプカットしていた […]

1 3