まだまだ解らない
今まで買った乗り物で、何かを交換しなかった事があるか?と考えた 多分、無いのだ。バイクであれ車であれ、何かしら交換して遊んできた 昔は車の外観しか興味がなくて、不便だろうと、うるさかろうと、遅かろうと、格好良ければそれでOKだったが、最近は自分の欲しい感触に車を近づけていくことが楽しい ・移動時間を、私は楽しく、家族は快適に過ごせること ・たまのサーキットで、気持ち良く走れること S3はこの二つを […]
AUDI,アウディ,カスタム,ブログ,custom,チューニング,tuning,APR,ECU,TCU,レビュー,MQB,quattro,クアトロ,マフラー,exhaust,034motorsports,s3,a3,8v,サーキット,首都高,箱根,峠,endless,エンドレス,audi performance racing,メンテナンス,車検,ディーラー,
見た目は普通。中身はAPR。
今まで買った乗り物で、何かを交換しなかった事があるか?と考えた 多分、無いのだ。バイクであれ車であれ、何かしら交換して遊んできた 昔は車の外観しか興味がなくて、不便だろうと、うるさかろうと、遅かろうと、格好良ければそれでOKだったが、最近は自分の欲しい感触に車を近づけていくことが楽しい ・移動時間を、私は楽しく、家族は快適に過ごせること ・たまのサーキットで、気持ち良く走れること S3はこの二つを […]
以前は簡易ガレージに、最近はガレージに入れてはいるものの、雨の日も出動する我がS3 少しづつついたシミが気になってきた 加えて、サーキット走行のタイヤカス汚れもなかなか頑固だったりで、 ちょこちょこ綺麗に出来た方がいいかなと思い、自分で磨いてみることにした 手配したのはダブルアクションポリッシャーGP-150S。コンパウンドはIZA01にウールバフをあわせて作業 ブイーンと回すと、目に見えて水シミ […]
画像はサーキット走行直後のDIREZZA Z2★ ハイグリップタイヤに変えてから、タイヤの状況をまめにチェックするようにしてる。履き替えた当時は、減りの速度を心配したが、近所のお使い程度ではさして減らない。まあ乗った分減ったかな、という感じで、僕の使い方の場合、俗に言う「消しゴム」みたいな印象はない(しょっちゅうサーキット走行をしていれば、消しゴムだと思う) 昨年末の12月に装着して、今6,000 […]
筑波サーキットでプロに同乗してもらった際、S3が一度盛大に煙を吐いてたよ、と他の走行枠の方が心配して教えてくれました。APRも入れているのでちょっと慌てたのですが、オイル減りもなく、再発もしませんでした。 ショップに相談すると、ブローバイの疑い高し、とのこと。プロの回し方とGの強さで発生したのでは、と。 キャッチカン、少々お高めパーツなので、次のサーキットはグレード高いオイルで様子見てみるつもりで […]
S3の純正ホイールは社外キャリパーも飲んでくれて、デザインも品があるので、車のキャラクターに良く合っていると思ってます。 ただ、キャンバーマウントインストールすると、傾斜もあってかなり奥まってしまうので、社外ホイール化を真剣に検討中です。折角変えるなら、235幅のタイヤも装着できる9Jにしたいのですが、絶妙にサイズがないんですよね ZE40は、PCD112/18inchだと8.5Jまでしかありませ […]
20ℓ入れて首都高へ。空気圧は冷感2.2。034MotorSport Dynamic+ F/ストラットキャンバーマウントが首都高でどんな効果を見せてくれるか試しに行った。 いつものコースを二周ほど、コーナー入りから向きが変わる迄の速度が速い、そして安心感。 今までの癖で止めてしまってるが、もっともっと追い込めそうな感触があり、脇腹や肩がシートに押し付けられる感覚は今迄で一番のもの。 次のサーキット […]
車検整備と一緒に、034MotorSport Dynamic+ F/ストラットキャンバーマウントを装着してもらいました。元々付いているキャンバー角度を、さらにネガティブ側に傾けるアッパーマウントです。 筑波サーキットで感じた、ブレーキング〜ターンイン〜の奥で曲がらない印象を改善するのが狙いです。 装着後の角度はこんな感じ 低速の一般道はさして変化無し。でもアクセルオフ+ハンドル切ったときに、今まで […]
APRからGolf R & S3 Sedan用のCatbackが発売されました。残念ながらSportsbackは非対応なんですかね?寸法違うので合わないんでしょうね。 Resonatorもセットになって、海外では$1,800くらいで販売されているようです。日本だと、40万くらいですかね?重量も純正同等に抑えられているようですし、製品保証もついているので、かなりお買い得に感じます。 排気音良 […]
ターンインのフィーリングと進入速度を狙って、ネガティブキャンバーにセットアップしようと思っています。タイヤにもそのほうが良さそうです(汗 Audiでネガティブキャンバーにする場合は、以下の2メーカーを採用している方が多そうですね。 Ground controll 多少ガチャガチャ音がでるのでしょうが、細かなセッティングが出来そう 034motorsport ネガティキャンバーにするマ […]
装着してから1年経ちました。この間に首都高、峠、サーキット、家族での長距離移動など、色んな場面で利用してます。 因みに装着当時のレビューはこちら。 パッドはMX72を使っていますが、よく効きます。軽く踏めばスーっと入ってきますし、コーナー突っ込みでガツンと踏みつければ、キャリパーがローターを文字通り挟み込んで、グゥゥゥーっと減速してくれます。 ストッピングパワーの立ち上がりが強いので、フロント荷重 […]